天守閣座談会とは ゲームにまつわる話題をぼやーっと業界の人たちではなすゆるいお茶会
本日は
ブロガーイベント「Zenimax「Hunted」「RAGE」体験会感想」報告・反省会です。
イベントの記事はこちら
<登場人物> 天守閣ゲームスのひとたち
①姫子さん 会社のえらいひと
②わたし えらくない人
会社帰りいつものスタバで
「Zenimax「Hunted」「RAGE」体験会参加してきました
ブログイベントも3回目ということで だいぶなれました!
このちょうしでどんどんいきたいですね!
社会ってのはきびしいんだ
まだまだブログでひよっこが
イベント選べると思うなよ!
参加できるだけでありがたいことだよ
……
ちなみにハンテッドは知りませんでした。
さらにベセスダさんのゲームやったことありません!
見たことはあるんですけどね!
おまえ前から思ってたけど ほんとうすごいな
「デットアライブ」のときも「LAノワール」のときもそうだけど
ぜんぜんゲームやってないじゃん!
フォールアウトだよ! オブブリオンだよ?
ゲーム業界人とおもえないよ
……
姫子さん、オブブリオンじゃなくて オブビリオンですよ!
さて 今回の会場は「秋葉原」!会場のビルは
「富士ソフト アキバプラザビル」!です
実は受付時間と開始時間間違えてて
あわてて 家出て アニメでよくある食パンくわえて走るシーンそのまま再現しましたよ!
特に出会いはありませんでしたけどね!
で やっとこさついた会場の雰囲気はこんなかんじです
時間には余裕持てよな
遅刻は縁の切れ目と思え
まあそれはいいとして 結構たくさんひといるな
今回は「司会者」の方がいて
かなり堅実なかんじでした
ちなみに雑誌の取材の方もたくさんきてましたよ
今回のイベントは「ハンテッド」のみの体験会と聞いてたんですが
サプライズで「RAGE」も体験できました
でも司会のおねえさんが「サプライズ」の前に「RAGE」遊べます
っていっちゃって 現場どぎまぎしてたみたいです。
ゼニマックスさんの
「赤裸々★社員ブログ」に書いてありました!
ちなみに「RAGE」では「?」だったけど
「メガテクスチャー」でピン!ときました
会社の技術評論家(グラフィック技術のはなし好きなひとのこと)が
よくすごいすごい話してました
メガテクスチャは
「テクスチャ」制限というグラフィックの「言い訳」ができなくなる表現で
グラフィックを使いまわしてマップを作るといういままでの考え方を
かえる新しい手法だからな お前以外の業界のひとならみんな注目してるよ
………
さて 今回 質疑応答に答えていただいたのは
ゼネラルマネージャー高橋さん(左)と
プロデューサー岩本さん(右)です。
笑顔がまぶしいな!
人柄の良さがにじんでくるいい写真
ナイスピクチャー!
えへへ ゲームプレイ中に困ったなあと思うと
すぐサポートしてくれてうれしかったです!
特に「RAGE」!あまりに下手で 高橋さんが気にしてくれて
秘伝(?)の「ショットガン」スタイルおしえてもらいました
あれがなければ最後まで到達できなかったと思います!ありがとうございます!
仕事も プライベートも ひきつけて ぶっ放す
「ショットガン」スタイルでサクセスつかみますよ!
………
私という地雷踏まないようにな!
<今回の反省まとめ>
時間にゆとりもとう!
さもなくば お昼ごはんを歩きながら食べることになるよ
↓本日の座談会で出てきたゲームタイトル
Hunted: The Demon’s Forge
Fallout 3(フォールアウト3) PlayStation 3 the Best【CEROレーティング「Z」】
The Elder Scrolls IV: オブリビオン PLAYSTATION 3 the Best
天守閣座談会 「Zenimax「Hunted」「RAGE」体験会」の報告・反省会

コメント
[…] →「E3 PSVITA(ヴィータ)の価格発表で」 →「Zenimax「Hunted」「RAGE」体験会」の報告・反省会 →「ゲームのやさしさリトライの話」 […]