JRPGってまず なんだろう?
JRPGは日本産のRPGのことです。
私たちがRPGっていっている
ドラクエ ファイファン とかですね
私たちが「洋ゲー」って海外のゲームをいうように
海外では「JRPG」と揶揄されています。
ではここで良くあるRPGの特徴と 世界でうけているゲーム性を比較してみましょう!
良くあるJRPGの特徴
ストーリーは見るもの
世界を救うのは子供たち。大人にはまかせられない!
ガイド付きで迷わない観光感覚のゲーム進行
ゲームらしい画面表示物の美学
戦闘はターン戦
いろんな意味で客観的
世界のゲームのスタンダードの特徴
ストーリーは体感するもの
世界を救うのは大人の役目だ。ガキはすっこんでろ!
現地到着即自由行動 好きに遊んでくれ
画面表示物を少なくする美学
戦闘はリアルタイム
いろんな意味で主観的
とあげていくとことごとくJRPGの特徴が世界スタンダードの逆にむいてますね
ここら辺がJRPGをクラシックゲームといわれるゆえんです。
これプラス日本独自のキャラクターや世界観(私はすきだけどね)が
つくので受けないのは当然ですね。
ちなみに海外では そもそも日本製のRPGは昔からマニアックジャンルです。
売れているのはRPGじゃなくてFFだよ(笑
だったら海外意識しないでRPGつくってくれよ!って思う人多数だと思います。
それは良くわかるし 国内に関していえばRPG需要はばっちりあります。
ではなぜ発売されなくなったのか
理由は単純。コストがかかりすぎるからです。
RPGって大作ではないとRPGではない!っていう流れもそうだけど
他のゲームと比べて作る要素がおおいんです。
物語を語るための ボリュームのあるイベントシーン
戦闘とフィールドで別ゲームだしね。
そんな「JRPG」ですがイメージエポックさんの「宣言」なくても
復活の兆しがあります。
それは業界が国内大事路線変更の流れになりつつあること。
海外への出遅れでしばらく 世界市場向けのものゲーム開発企画が多かったですが
来年以降 次世代携帯機ゲーム発売等で市場が活発になります。
携帯ゲームが強い日本で人気ジャンルRPGを出す意味があり
開発コストも携帯ゲームハードではコストを抑えられ、
要素が多いRPGジャンルも製作しやすくなるからです。
ただ やっぱり各社慎重なので
その大部分が移植やリメイク 続編なRPGばかりになりそうな感じも。
ほんとうはオリジナルつくりたいんだよ。絶対!
それが 今回のイメージエポックさんJRPG宣言で
大手さんもその流れに乗って オリジナル企画どんどんつくってほしいなあ。
そこの企画屋さん 今があなたのおもいえがいてる「JRPG」の企画のだしどきかもしれませんよ(笑
・ゲーム雑記
→ゲームの発売延期の昔話と今を考えてみた グランツーリスモ5発売日決定記念
→ゲーム開発と「お泊り」 睡眠不足は人をがんばった気にさせる悪魔だよ
→尖閣諸島映像流出問題で不謹慎ゲーム化? 大事件で影響を受けたゲーム業界思い出してみた
→ゲームのパンチラ問題と対策 健全な男子の「ファイナルファンタジー(妄想)」をどうすればいいのか
→夢のTVリモコンでPS3操作法 TVにブラビアリンク レグザリンク ビエラリンク等があれば超簡単
→3DS発売日決定 気になった機能の話 通信やおじさんホイホイなどニンテンドーイズムさえわたる
もくじ
→ゲーム業界のはなし 掘り出しもくじページ。
↓最近発売されたJRPG ちなみに3DダンジョンものはJRPGじゃないよね
SEGA THE BEST End of Eternity
トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2
白騎士物語 -光と闇の覚醒-
超次元ゲイム ネプテューヌ(通常版)
コメント
SECRET: 0
PASS:
RPGはクリアするのが時間なくてタイヘンですわ~。
アーカイブスのFF9もクリアまでにかなり時間を有してしまいました。
FF13なんか、このストーリーならいっそのことアクションゲームの方がすんなり楽しめた気も。
もう次代のJRPGファンにバトンタッチですね~(=_=)
SECRET: 0
PASS:
JRPG最初JPEGに見えた
画像の新しいフォーマットでも
出来たかと・・w
まぁ、それはいいとして
JRPG・・もう、なんか、
技術的には海外RPGに勝てる気がしない
では、独自路線で・・
やっぱりアニメ絵、単調な一本道ストーリー
になってしまうのか?
う~ん。
スーファミの頃のRPGが一番
面白かった気がするので
あの頃の人気作をリメイク・・ダメか。
SECRET: 0
PASS:
>ゆうさん
RPGもそうですけど
すきなものが不自由なく変えちゃう大人と
限られたお金をやりくりして買う子供さんとは
エンタメのもとめる質と量が違うんですよね。
で今の子供さんに向けたゲーム本当につくれてるのかなとおもうと正直不安です。結局自分が子供だったころのエンタメをおしつけてるんじゃないかなって
SECRET: 0
PASS:
>やだっちさん
ドット絵のころは想像力でカバーが多くて
人それぞれ いい塩梅の補完してたのが良かったんだと思うのですよね。
そういう文化だったけど きれいな映像になればなるほど
ゲームの物語は体験で表現するもので 操作できない映像だけで語るものではないとおもうのです。
今の現状はそれから逃げてきた結果かなあと思います。
SECRET: 0
PASS:
>ううたんさん
僕はゲームを作る側の人間ではないですから難しいですが、お子さん向けゲームって考えるのが大変そうですね。
全部ポケモンのようなゲームになれば成功するわけじゃないでしょうし。
でも、昔、僕らが遊んでいたゲームって大して制限なかった気がします。
古き良き感性を今の時代のゲーム作りにぶつけたら、チビっ子が遊べないゲームになってしまった!とかありそうですもんね。
取り留めない文章で申し訳ありませんでした。
SECRET: 0
PASS:
自分は日本人ですけどJRPG好きじゃないです。
たまにアクションゲームを買ってRPGっぽい
ノリになるとげんなりします。
JRPGの物語って日本のマンガ文化
がベースじゃないですか?
自分はマンガとかアニメに疎いので
余計にそう感じるのかも。
かといって別に洋ゲーが好きなわけもなく・・・。
あえて言えばシナリオはいらない(笑
SECRET: 0
PASS:
>タピオカさん
私もゲームを邪魔するシナリオは要らない
物語を語ってほしいというより 雰囲気が欲しいんですよね。私にとっては お話は音楽とおんなじ
RPGってシナリオ重視過ぎると
ゲーム性を殺す場合が多いかも
たとえば3人パーティでバランス取れてるシステムなのに 道中2人パーティになってゲーム性崩壊したり あれ、ゲームつくってるのになんか篇じゃない?って良く思います。
SECRET: 0
PASS:
>ゆうさん
本当に難しいです。
ゲームに関していうと子供のとき気に入らなかったゲームが大人になっていとおしくなったりするじゃないですか
その逆もしかり。
同じ人物でも 子供から大人は大きな違いがありますよね。もう子供には戻れないので
頭で考えた面白さではなく 野生のおもしろさというか 体でそう思うものを信じたほうがいいのかなと思ってます。
SECRET: 0
PASS:
上から目線ですいませんが
さすがによく分かってるっておもったのが
世界のスタンダード
「世界を救うのは大人の役目だ。ガキはすっこんでろ!」ですね。
本当に洋ゲーを理解してる人にしか出てこない視点だと思います。
しかしこれは文化の違いなので、そうだとしても仕方ないし、現在アニメ漫画好きな外人が大量にいるので言い訳にもならないと思ってます。
ちなみに自分はJRPGも洋ゲーRPGもどっちも楽しく感じられる方なので両方やります。
ただ最近のJRPGはペルソナ3くらいしか楽しいと思えませんでしたが。
あとRPGの大事なのはゲームバランスのセンスだと思います。
日本のゲームで一番良いと思ったのがドラクエ3、洋ゲーだとDiablo2ですね。
自分が好きなRPGとしてはドラクエ3やペルソナ3。どちらも3がつくと気づいた次第ですが
どちらも主人公が喋りません。
海外のRPGも主人公が喋るゲームってあまり印象にありません。
感情移入を抱かせるにはそこらへんが大きな気がします。
SECRET: 0
PASS:
>めろさん
作り手がキャラやストーリーで売るのは
日本でマルチ展開しやすいからです。
最近は 主人公=自分のスタイルの国産RPGゲームが多くなってきたので
私的にはちょっぴりうれしかったりします。
キャラ大事なのもよくわかるんですけど
向いてるゲームと向いてないゲームがあるのでそこらへんつくり手がしっかりしないから JRPGなんて言葉がうまれちゃったのかなとおもいます