おもらしとは
クリエイターがリークだとおもってなく つい
しゃべっちゃった機密情報のこと
最近だと「ツイッター」でおもわずぽろりが多い
特に「何処行った系」の話の帰りとか
新しいお話とか聞いちゃって興奮して思わず「おもらし」しちゃうのかな
業界の飲み会みたいな気持ちになっちゃってるんだろうね
困ったことに辺に「におわす」だけにするから
枝葉がついて大変なことになって気がつくんだよね
おもらしだけににおいには敏感なのです。
で、消しちゃうとそれ「認めた」と思われたりするからもうどうしようもないし
直接「機密」をしっているひとの「おもらし」は
ある程度カバーできることがおおいけど
人のまたぎき系は「拡散」するのはやい
「おえらいさん」よりもはやく「部下」のほうが情報しっていること多いし
きがついたら おえらいさんが「えっ そんなのしらないよ!」なんて
で こういった場合 したっぱさんは 「責任感」とかないので
そこかしこに「おもらし」
始めは「業界仲間」だったのが ひとたび「業界」はずれると
みたいな感じ
どんなに影響力が小さい人間もちょっとツイート(もしくはブログ)「おもらし」するだけで
「影響力が大」になるから困る
ネットはアクセスが多いものが「正しい」と解釈されることが多いので
大体「機密」です。といっているものは 「選ばれた人」だけ見てるわけで
結局「その人間」が「部下」にしゃべるから拡散するんです。
でも大体 こういう問題あると 下の締め付けに論点が向かうんだよね
でも「おもらし」よそおった「広報作戦」もあるから侮れない。
あんがいけろりとしてるものもあるし
自分で流してるんじゃないのっておもうことも
たまーに情報もれもれ
公式ページのカウントダウンとかで
ばれちゃうやつも あれ いくつかはわざとやってるんだろうね
ブログやって思ったけど
情報は「発信」するよりも「正しく拡散」させるのが大変だなっておもったので
業界のお友達等で
聞いちゃった話もそこだけの話にしてあげてね!
おもらし ゲーム業界用語大便利帳 その「情報」おもらししてますよ

コメント